2017年05月09日

良い呼吸とは

無意識で行われている呼吸、

「呼」とは息を吐く意味で

「吸」とは息を吸うということ。

息を吐くと、自然と息を吸います。

本来、吐いてから吸う事が本来の呼吸なのに現代の人は吸ってから吐くする人が多い

ゆっくりと息を吐くことに意識を集中する。

それだけでも、心が乱れなくなり、心が落ち着きます。

調息のひとつです。

ウォーキングでも同じです。

吐く事に意識を向けることは歩くことにもあてはまります。

吐いて!吐いて!吐いて!と

一歩ごとに吐くと、自然と息が僅かな時間で吸われます。

慣れない場合は

吐いて、吐いて、吸って!のタイミングでも良いです。

大事なのは息を吐いてから吸うことです。
良い呼吸とは




Posted by もりや じゅんじ MORIYA at 11:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。