2018年07月04日

ウォーキングと呼吸法


歩くときの呼吸は、

吐くことから始めます。

息を勢いよく吐くと、吸わなくとも自然と息が入ってきます。

これがウォーキングの呼吸。

デューク先生いわく、

「生まれたときは、おギャーと息をはいて生をうけて、死ぬときは息を引き取ると言うように息を吸ってあの世へ行く。」

息を吐くことからはじめるのは、自然の理にかなってるとのこと。

吐いて、吐いて、自然と息が肺に入る呼吸

胸郭横隔膜呼吸(きょうかくおうかくまくこきゅう)と呼んでます。

真言密教で『阿字観、あじかん』と呼ばれる呼吸法があります。

これも息をゆっくり「あーーー」と吐くことで心を整える呼吸法があります。

息を上手に使うことで、健康からストレス解消までできるようになります。

ウォーキングと呼吸法



Posted by もりや じゅんじ MORIYA at 20:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。