2018年04月11日
正しい歩きができればお金持ちにつながる。
おはようございます。
いきなり朝からお金のお話!
「高収入でも、支出が先行していれば、その人間は貧乏だ。お金で満足は手に入らないことを知れば、お金を使わなくても手に入るものの価値がわかり、手に入れる方法が見えてくる。」と認知脳科学者の苫米地秀人さんの本からの抜粋。
確かに年収1000万円でも、高級ブランドを買って、高級車にのり、子供に高額な教育を受けさせてれば、お金が残らない。
それどころか、ローンで買い物してしまう。それほど、この世の中は物と欲望に溢れている。
現在の日本は、マスメディアや広告に踊らされてお金を使う仕掛けで溢れている。
そんな中でも年収300万円以下で貯金を残す人がいる。
この違いは何か?
たくさん稼いでるか、収入の多さではないようだ。
それは「金持ち脳か貧乏脳の違い」と苫米地さんは言う。
お金儲けをいくらしても脳が貧乏だと、周りに踊らされてお金をたくさん使ってしまう。
逆に脳が金持ちだと、収入内でやりくりするのでお金が貯まる。簡単な話だ。
うーん、ただ、言えば簡単だが、経済市場主義の現代社会では難しい。
マスメディアや世間に踊らされないための軸が必要だ。
現代の日本人は軸がない歩きかたをしてる人が多い。人の思考は姿勢や歩きに表れると師匠であるデューク更家は唱える。
だとすると、軸のある正しい歩きができれば、思考にも軸ができ、世間に簡単には踊らされない軸が作れる。
つまり、金持ち脳になれる。
正しい軸のあるウォーキングをして金持ち脳に、豊かな幸せ脳になりたい。

いきなり朝からお金のお話!
「高収入でも、支出が先行していれば、その人間は貧乏だ。お金で満足は手に入らないことを知れば、お金を使わなくても手に入るものの価値がわかり、手に入れる方法が見えてくる。」と認知脳科学者の苫米地秀人さんの本からの抜粋。
確かに年収1000万円でも、高級ブランドを買って、高級車にのり、子供に高額な教育を受けさせてれば、お金が残らない。
それどころか、ローンで買い物してしまう。それほど、この世の中は物と欲望に溢れている。
現在の日本は、マスメディアや広告に踊らされてお金を使う仕掛けで溢れている。
そんな中でも年収300万円以下で貯金を残す人がいる。
この違いは何か?
たくさん稼いでるか、収入の多さではないようだ。
それは「金持ち脳か貧乏脳の違い」と苫米地さんは言う。
お金儲けをいくらしても脳が貧乏だと、周りに踊らされてお金をたくさん使ってしまう。
逆に脳が金持ちだと、収入内でやりくりするのでお金が貯まる。簡単な話だ。
うーん、ただ、言えば簡単だが、経済市場主義の現代社会では難しい。
マスメディアや世間に踊らされないための軸が必要だ。
現代の日本人は軸がない歩きかたをしてる人が多い。人の思考は姿勢や歩きに表れると師匠であるデューク更家は唱える。
だとすると、軸のある正しい歩きができれば、思考にも軸ができ、世間に簡単には踊らされない軸が作れる。
つまり、金持ち脳になれる。
正しい軸のあるウォーキングをして金持ち脳に、豊かな幸せ脳になりたい。

Posted by もりや じゅんじ MORIYA at 09:44│Comments(0)