2018年02月17日
羽生選手にみる骨や関節を意識した運動の重要さ
こんばんは。
平昌オリンピックで羽生選手が金メダルをとり歓喜につつまれました。
大きな怪我を乗り越えての金メダル
精神力すごいです。感動しました!
本番前に行っていた準備運動を入念にストレッチを行っていたのが印象的でした。
座った状態で腰を動かし、立って腰を回し
次に両手の肘を動かし、肩甲骨を伸ばして、
しゃがんて四つん這いになって背骨を細かく動かす。
全部、骨や関節を意識した運動に感じた。
筋肉を意識するストレッチやトレーニングは一般的ですが、骨や関節を意識している羽生選手はさすが姿勢がよく、無駄な筋肉がない。
アスリートでない私たちにも参考になるやりかたです。
骨を意識したトレーニングって何って?僕のレッスンを受けていただければわかります。
何はともあれ、羽生選手、本当にすごいの一言。

平昌オリンピックで羽生選手が金メダルをとり歓喜につつまれました。
大きな怪我を乗り越えての金メダル
精神力すごいです。感動しました!
本番前に行っていた準備運動を入念にストレッチを行っていたのが印象的でした。
座った状態で腰を動かし、立って腰を回し
次に両手の肘を動かし、肩甲骨を伸ばして、
しゃがんて四つん這いになって背骨を細かく動かす。
全部、骨や関節を意識した運動に感じた。
筋肉を意識するストレッチやトレーニングは一般的ですが、骨や関節を意識している羽生選手はさすが姿勢がよく、無駄な筋肉がない。
アスリートでない私たちにも参考になるやりかたです。
骨を意識したトレーニングって何って?僕のレッスンを受けていただければわかります。
何はともあれ、羽生選手、本当にすごいの一言。

Posted by もりや じゅんじ MORIYA at 21:14│Comments(0)